令和3年度 就職ガイダンス

9月28日と29日に理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科

の4年生が毎年恒例の就職ガイダンスに臨みました

コロナ禍の開催ということで一部オンラインでの開催になりましたが自分の進路について考え、とても真剣に取り組みました。

 

オンラインでのご参加を含め県内外から111の病院や施設の方にご参加いただき、

特徴や募集内容などをわかりやすくご説明いただき

4年生にとって進路選択のとても良い機会になりました。

ご参加いただいた病院・施設の皆様、ありがとうございました

 

作業療法学科「臨床実習指導者会議」

3月27日(土)に作業療法学科が

「令和3年度臨床実習指導者会議」をオンラインで開催しました

精神・身障・地域などそれぞれの分野に分かれて分科会を行いました

指導者の皆さまと有意義な時間を共有させていただき無事に終了しました

その後の講習会では本校のカウンセラーを講師にお迎えし「相談室から見える最近の学生の特徴」という内容で90分たっぷりとお話しいただきました

今後の学生さんの指導に役立ちますように

令和3年度まであと3日

いよいよ4年生の長期実習が始まります

令和2年度 卒業式

本日3月6日(土)学校のチューリップの花が咲きました

そんな中、熊本駅前看護リハビリテーション学院の

卒業式が姉妹校のメディカル・カレッジ青照館にて開催しました

幸い天気にも恵まれました

最後の担任の先生からの言葉にはみんなの目に涙が・・・

コロナ禍で検温、消毒等の感染防止対策を徹底しながらの開催でしたが、滞ることなく無事に開催でき、とても感動的な式になりました

これから社会に羽ばたく卒業生たち頑張れ

国家試験 無事終了しました

昨日で全学科の令和2年度国家試験が無事終了しました

コロナ禍の、理学4年間、3年間の集大成で、みんな緊張したことと思います。

受験予定者全員の受験ができてよかったです

 

写真は作業療法学科の国家試験会場の様子です

担任から最後の激励です

緊張の面持ちでいざ試験会場へ

みんなお疲れさまでした