KAB情報ステーション (*‘∀‘)ノ 撮影が行われました (動画あり)

2022.12.6

今日は来年放映されるKAB情報ステーションの撮影が行われました。

インタビュアーは「熊本の声」と言えばこの方☝
松村奈央さん(*’▽’)✨

実は当校のTVCMのナレーションも
奈央さんにご担当いただいているんです

場の緊張も熊本弁を交えながらほぐしていただき
無事に終わりました~ε-(´∀`*)ホッ

来年1月9日の週、月曜から金曜まで毎日放映されます。
学生さんと教員と奈央さんのコラボレーション!
お楽しみに~是非!是非!ご覧くださいね(*^^)v

1/19(月) 藤岡正導学校長
1/10(火) 理学療法学科
1/11(水) 作業療法学科
1/12(木) 言語聴覚療法学科
1/13(金) 看護学科

 

 

皆既月食ご覧になりましたか?

2022.11.9は

数百年に一度の天体ショーでしたね 🔴

欠けゆく月の不思議さに魅了されました~

ですが (;’∀’)
肝心のREDMOON🔴がみれなくて
しょんぼりしてたら…救世主が!!(*^^)v

職員さんのご家族が撮られた1枚


やっぱりステキ

 

ハロウィン~そして11月へ

熊本駅前看護リハビリテーション学院
リハ3学科1年生のカリキュラムには
「国際コミュニケーション/英語Ⅱ」という教科があります

ちょうどその授業の日がハロウィンの日でした

 

学生さんの格好が
なんかいつもと違うなぁと思っていたら
その答えが分かりましたよ(*^^)v

楽しいひと時となったようです

先生の衣装もステキでした~ヾ(≧▽≦)ノ

 

宣誓式が行われました(動画あり)

2022.10.某日

看護学科1年生の宣誓式が行なわれました

私も会場に入らせていただくのは初めての経験!

とても厳かな雰囲気のなか

ナイチンゲールの看護の精神を

「灯火(ともしび)」として受け継ぎ誓いを立て

入学時の初心と半年の修学の成果を振り返り

あらためて看護学生として学ぶ決意を固めるとともに

「看護とは何か」を自己に問いかけ

さらに学んでいく意思を表明する機会としました

いやぁ・・・ステキでした✨

 

 

 

一心祭が開催されました(*‘∀‘)b~♬

2022.1015 一心祭

いやぁ~ 他に言葉はありません

「楽しかった(^▽^)/」の一言でしょう!

自治会メンバーの細やかな采配に感動しました

学生さんたちのキラキラの笑顔

私も楽しかったな🎵

キッチンカーやドリンク販売の皆さんもご協力ありがとうございました

そして…夏の準備から学生さんの企画・運営を支えてくださった

シム・プランニングの皆様、ありがとうございました!